マイペースで進めるMy English-learning(医療英語)
2009 年 1 月 21 日 水曜日
飯島さん
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
年始からドタバタしており、挨拶が遅れてすみません。
J先生とのセッションは、私が宿題をなかなか進めないのもありますが、
1ヶ月に1回程度の頻度で、楽しくのんびり進んでいます。
英語で話をするいい機会となっています。それに加えて災害医療に関わる前に
しっかり勉強できるように、少し前から医療通訳の勉強を初歩から始めました。
病院にはかなり日本語ができる方ばかり来られるのでまだ話す機会はありませんが、
役に立てる日がくるように頑張りたいと思っています。
目指すは、飯島さんです。今年もどうぞよろしくお願いします。
——————-
メールいただきまして、どうもありがとうございました。
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願い致します! m(゜∇゜*)m
最近は1月らしい寒さを感じますね。お風邪など召されずに
お元気にされておられましたでしょうか。
お忙しい中、英語の学習もマイペースできちんと続けておられ本当に素晴らしいです。
医療通訳の勉強もスタートされたとのことで、Self-managementが出来るのもご立派です。
将来必ずやお望みの方向でご活躍できるであろうと思います。
どうぞそんな将来のご自分の姿を脳裏に日々描きながらお過ごしくださいね。
現在J講師とのレッスンを含め、ご自分でされている学習の全てが
将来お役に立つであろう事に疑いありません。
ご多忙かとは存じますが、是非マイペースで学習をお続けくださいね!
陰ながら応援しております(^^)
また何かあれば、遠慮なくご連絡くださいませ。
それではよろしくお願い致します。
飯島久美子
コーディネーター: 飯島 久美子