カフェで英会話レッスン!マンツーマン英会話講師紹介teacher-student.comで頑張っている生徒さんの声からほんの一部を紹介します。その評判はどうでしょう?

カテゴリー:
お客様の声
staff @ 20:55:30
西村さん、
お久しぶりです。ご連絡有難うございます。
私の方は6月からレッスンを初めて「どうして早くこういう先生を見つけなかったのだろう?」と思えるほど良い時間を過ごさせていただいております。

現在は私の希望で自分で読みたかった米国で買ってきた本を訳していく時間と
逆に別の日本語で書かれた本を英訳していく作業をしながら会話をしていますが
その時間を使って文法間違い、解釈違いを丁寧に見てくださって、
また、こっちのほうがよりわかりやすい、という言い方、書き方に直してくださるので
自分の言い癖、書き癖やわかっていない所が大変よく理解できて
すごくためになっています。

何より今まで漠然と「自分のこの言い方は間違っているかも?」
「この単語以外にもっと良い適切な単語があるかも?」
というような、今まで自分が英語を話す時にはスッキリしない「モヤモヤ」とした感覚が
つきまとっていたのですが、それがレッスンを受けることで晴れている感じです。
そういうことが毎回のレッスンで少しづつ蓄積できている気がするのです。
このことは本当に自分にとって大きな出来事で
これは完全な外国人講師の方では無理だったのではないかな、と思います。
後、驚かされたのがJuliano先生の何と言いますか「健全な精神」ですね。
彼は前向きで向上心のある、まっすぐな若者で、その気持ちに時々感動します。
長々書きまして御免なさい。
でも、Juliano先生と御社を見つけられたことに、とても喜んでおります。

OO様

ご連絡有難うございます。 

OO様がJuliano講師に抱く尊敬と信頼感! 素晴らしいと思いますし、同じ語学学習中の身ですからとても羨ましいです。 近かったら私も彼のレッスン受けたいです。

「人は自分の深みまでしか物を見れない」と言われます。
OO様がJuliano講師の中に「純粋で健全な精神」を感じていらっしゃる事はOO様自身の中に同じものがあると言う事でもあると私は思います。

それにしても実に興味深いレッスン内容ですね。
多くの生徒様とレッスンのお話を聞く機会がありますが、原書を訳していくのと日本語の本を英訳していくのを並行しながら、会話をしその中で文法や解釈の違い、表現方などを学ぶ。 などあまり聞いた事ありません。
しかもそれがご自分で蓄積されていく感覚があるなんて、素晴らしいです。
このような素敵なご連絡頂いて私の心までとても満たされました。
このまま順調にレッスンが続いていかれる事を願っております。

有難うございました

コーディネータ: 西村 通子

楽しみながらTOEICスコアUP

2012 年 7 月 30 日 月曜日
カテゴリー:
お客様の声
staff @ 15:36:46
お久しぶりです。
レッスンは自分のペースで無理なくできるので、楽しみながら行っています。
TOEICのスコアもかなりUPすることができました。
先生も親身に教えてくださるので、このレッスンが気に入っています。
英語が十分に使えるようになったら、フランス語のレッスンに変えようと考えています。
今後ともよろしくお願いします。

マイペースで楽しみながらTOEICのスコアがかなりアップしたというのは何よりですね!
楽しくやっている時の方が上達も早いでしょうね。
さらにフランス語のレッスンも考えていらっしゃるようで頼もしいです!
この機会に沢山のことを吸収して学んでいって下さい。応援しています。

コーディネーター: 藤巻

良い先生に巡り会えました!

2012 年 7 月 22 日 日曜日
カテゴリー:
お客様の声
staff @ 13:06:04
レッスンを開始し、2ヶ月が経ちました。

レッスンの状況ですが、週に1回程度のペースでゆっくり教えていただいています。
Y先生は私の英語に根気よく付き合ってくださり、教え方も丁寧、資料(テキスト)も完璧
人柄も信頼できて、文句なしのTeacherです。
良い先生に巡り合えて毎週レッスンが楽しみです。
今後もY先生に継続して習っていきたいと思います。

今後は時期を見てスペイン語の方も先生を探したいと思います。

OO様

お世話になっております、Teacher-Student.comの沼上です。

ご丁寧な返信ありがとうございます。

講師にもレッスンにもご満足いただけ、とても嬉しく思います。
OO様の講師チョイスは的確でしたね。
お二人の楽しそうなレッスンが目に浮かぶようです。

スペイン語講師探し等、また何かお手伝いできることがあれば、
いつでも御連絡くださいませ。

今後ともよろしくお願い致します。

コーディネーター: 沼上

初回のレッスンを終えて

2012 年 7 月 13 日 金曜日
カテゴリー:
お客様の声
staff @ 16:57:48
初回レッスンにいってまいりました。

レッスンは少々簡単すぎた、また講師の方の説明は丁寧なのですが少々説明が長く
もう少し喋りたかったという感じでした。

次回も同じような感じでしたらお話していただければと思います。

今回はご報告までです。

よろしくお願いいたします。

OO様

御様子をお知らせ下さいまして、ありがとうございました。

一般的に言って、短い体験レッスンで生徒様の英語力すべてを
判断することはできませんので、講師も試行錯誤で、レッスンスタイルが
落ち着くまで少々時間がかかるかもしれません。

いつでも私から御要望を講師に伝えることは可能ですが、
まずは次回レッスン前にメールで、
” I felt the last lesson was a bit too easy for me. I’d like to have a little
more challenging lesson next time, by a lot more speaking practice,
role plays, or talking about different topics. “
というような内容をお伝えになってはいかがでしょうか。

日本人と違い、我慢するより、自分の要望を正直に伝えることをよしと
すると思いますので、ご遠慮なさらずにお伝えになられてはいかがですか。

その後2回目のレッスンの様子をまたお知らせいただければ、ご一緒に
より良い方法を探っていきたいと思います。

いつでもご遠慮なく御連絡くださいませ。

どうぞよろしくお願い致します。

コーディネーター: 沼上 明子

カテゴリー:
お客様の声
staff @ 16:40:59
お世話になっております。

メールいただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで、無事に第1回レッスンを終えることができました。

なんとなく、「こんなことを言ってるのだな」と思える部分もあるのですが、
相変わらず聞き取れないことが多く、自分の言いたいこともなかなか出てこない
感じです。

ですが、少しでも聞き取り、言葉を返すことを増やせるようにしたいと思っております。
先生が大変良い方ですので、レッスンを長く続けていければと思っております。

今後、何かとご相談させていただくこともあるかと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

OO様

お忙しい中、ご丁寧な返信ありがとうございました。

語学習得、特にリスニング、スピーキングの上達には長い時間が
かかります。
焦れらずに少しずつ、ゆっくりやっていただければと思います。

また、週一回のレッスンでは必ずしも充分とは言えませんので、
御自宅でリスニング練習をなさるのも良いかと思います。
御参考までに私の好きなリスニング練習用のサイトをご紹介させて
いただきます。

http://www.elllo.org/english/level-3-beginner-high.htm

レベル別になっていますので、まずは初心者レベルからお始めになり、
上達と共に次のレベルへとご自由にお選びいただけます。

活用の仕方としましては、
1.下に出ている英文を見ずに2.3回ぐらい聞き、だいたいどんな内容か
  概略をつかむことに集中する
2. 確認の意味で英文を読む
3. 今度は英文を見ながら聞いて見る
4. 再度英文を見ずに聞いてみて、それでも聞き取れないところは何度
  でも聞く

OO様のおっしゃるように、
リスニングでは聞き取れた単語をつなぎ合わせて、こんなことを言ってるの
では?と想像することがとても大切です。
それが少しずつ少しずつ聞き取れる単語が増えることにつながっていきます。

継続は力です!!
私も長年かけて今に至りますが、まだまだ勉強中です。

また御相談等ございましたら、いつでも御連絡下さいませ。

今後ともよろしくお願い致します。

コーディネーター: 沼上

レッスンは楽しく継続しています!

2012 年 6 月 18 日 月曜日
カテゴリー:
お客様の声
staff @ 17:43:53
メールありがとうございました。
レッスンは順調に、毎週受講しています。時間にもフレキシブルに対応頂いて助かってます。
先生に選んで頂きましたテキストが面白く、楽しみながらレッスンを受けています。
これからも継続していきたいと思います。
引き続きサポートよろしくお願いします。

00様

お世話になっております。 Teacher-Student.comの沼上です。

お忙しい中様子をお知らせ下さり、ありがとうございます。

順調に楽しくレッスンを受講されていると伺い、嬉しい限りです。

テキスト、教材研究には知識豊富な講師なので、きっと00様に
ピッタリのテキストを選べたのだと思います。

体験レッスンの際に講師が申しておりました、英語総合力アップへの
リーディングの大切さは、私自身も最近実感しております。
リーディングを通し、英語の理解力を上げ、語彙を増やすことにより、
それがスピーキング力へ結びついていくのだと思います。

お忙しい中でも、御自分磨きの時間を取られる前向きな姿勢はとても素敵ですね。
ママの頑張っている姿はお子様にもきっと良い影響を与えられると思います。

今後も何かお手伝いできることがあれば、どうぞ御連絡下さいませ。

ありがとうございました。

コーディネーター: 沼上

カテゴリー:
お客様の声
staff @ 13:58:08
飯島様

ご無沙汰しております。Cさんとのlessonは順調に回を重ねており、
本日で9回目となります。

最初の目的通り、英会話を中心に進んでおります。自分で覚えた言い回し
や単語などを実地で使うという感じであり、まさに話す訓練です。

近所の人と英語で会話をするといったところでしょうか。
自分の語彙力や会話力の問題が大きいのですが、場合によっては
私が話しをするよりもCさんが話すことが多い時もあります。

もう少し、自分のレベルを上げないとディスカッションになりませんね。
もちろん、何を話しているのか聞くこと、理解することも大切なので、
一概に悪い訳ではないとは思っています。

○○様

こんにちは、Teacher-Student.comの飯島です。

平素はお世話になっております。

ご返信頂きまして、ありがとうございました。

週末にご近所でレッスンが定期的に出来るというのはいいですね。(^^)

○○様はレッスンの録音はされていらっしゃいますか。
講師が実際にどんなフレーズや単語を使って話しているか、それを
参考にしたり、レッスン後に録音したものを聞き直して聞きとれない所を
聞き込んだり、講師に後で何と言っているか尋ねてみたりなど、レッスンの
録音は意外と活用できるかと思います。

仰る通り、語彙を増やしたりidiomを学ぶと表現も豊かになりますね!
多くを聞いたり読んだりすることにより増えていきますが、実際にそれを使って
例文を作り、使い方のCheckを講師から受けるのもいいかもしれません。

新しく覚えた単語や熟語もどんな場面で使うのかを具体例と共に提示して
もらうなども、ネィティブ講師ならではの指導内容と思います。

講師の発話量については、問題に感じる時があれば直接言ってみるか
こちらにご連絡くださっても結構です。

今後も何かありましたら、いつでもご連絡下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

コーディネーター: 飯島 久美子

アメリカで商談をこなしてきました

2012 年 6 月 11 日 月曜日
カテゴリー:
お客様の声
staff @ 21:56:55
 A先生に教わってますが、海外出張の直前に集中してレッスンをする形が多く、今の予定では6月の末から7月初旬でまた出張になりそうです。 今のところ講師を替えるつもりはありません。

 ちなみにGWはUSAのアーカンソーへ仕事で行き商談をこなしてきました(後半はサンフランでのんびり)が、ストレスなく商談が出来て有り難かったです。

 学生と違って、何ヶ月に何時間というような形がとれず必要に応じてのレッスンになりますが、また宜しくお願い致します。

近況ありがとうございます。
アメリカでの商談がストレスなく上手くいったようでなによりです!
そしてその商談の後は本当にのんびりとリラックスできたことでしょう。 
必要な時に集中してレッスンができるのもマンツーマンレッスンならではですので、
定期的なレッスンにこだわらず、ご都合に合うようにレッスンを続けていって下さい。

コーディネーター: 藤巻

単語力のなさが悩みです。

2012 年 4 月 14 日 土曜日
カテゴリー:
お客様の声
staff @ 10:51:51
西村様
お久しぶりです。
おかげさまで、毎回楽しくレッスンを受けています。
本当に初級者なので、講師の方にはお手数で申し訳ないなと思うのですが、明るく丁寧に教えていただいています。

また、以前西村さんから教えていただいた、テキストも個人で勉強する際に活用しています。
毎回レッスンの際に実感するのが、自分の単語理解力(暗記量)の少なさです。時々理解できずに自己嫌悪になったりします。能力upには学生時代のように、単語専用のテキスト等で暗記するのが一番の方法でしょうか?

OO様
メール有難うございました。体験レッスン時に随分緊張されて、それでも新しい事にチャレンジしようとキラキラしたお顔を思い出しました。

「レッスンを楽しんではいるが、少しご自分の能力に対して壁にあたっている」という状況なのでしょうか?
誰でも通る道であり、とても理解できます。でもそれこそ一歩進まれた証拠だと思いますよ。人は何も学ばなければ、難しさも喜びも知りません。私もこの年で同じようにレッスンを受けている生徒でもあると話しましたよね?
同じようにいつも進歩がない気がして凹みます。
そんな時はこんな風に考えるようにしています。「英語を学ぶ事は山歩きと同じだ。周りの景色を楽しみながら一歩、一歩踏みしめている内にこんな所まで来てしまった。そう望んで行こう」と。

単語学習ですが、色々な方法があると思いますが、入試勉強のように単語帳で個別に暗記する事はベストだとは思いません。文章の中で単語の意味はいかようにも変化しますから、私は役に立つphraseの中になるべく入れて文章ごと
覚えています。ただ絶対に覚えておかなければいけない基礎単語はこの限りではありません、どんな方法であろうと沢山取り込む事が必要だと思います。

又ご連絡下さいね。いつでもメールでお喋りしましょう。

コーディネーター: 西村 通子

カテゴリー:
お客様の声
staff @ 9:45:50

河原様

 お世話になります。○○です。
毎週、James先生と大変楽しくレッスン行っています。

はじめは、厳しい先生なのでは?と心配しておりましたが、
とても優しい方で色々と気を使って下さったり、
私が上達するようにアドバイスもいただいており
毎週のレッスンがとっても楽しみです。

もっともっと先生と楽しく会話したい気持ちは
沢山あるのですが、私の英語力が無いため先生に
がっかりさせてしまっているのではないか?が心配です。

また、仕事がバタバタしている週は、全く勉強できずに
先生のレッスンを受講することになるため、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これからも、少しでも英語で話すことができるよう
頑張りたいと思います。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。


お世話になっております、Teacher-Student.comの河原 恵美です。
お返事ありがとうございます。

講師Jamesのレッスンを気に入って頂けて本当に良かったです。

英語はマイペースで長くレッスンを続けていくことが大切なので、
今の調子で頑張ってください。

○○様の英語の上達、心より応援しております!

河原恵美

コーディネーター: 河原 恵美