初めての英会話
いつもお世話になります。
私が英語を習い始めてからもう2カ月も経ったのかと
思うほど、月日が経つのが早くてびっくりしています。
サラとは毎週英語レッスンを行っていますが
相変わらず私はあまり話せず・・・。
聞き取りは前よりは良くなっていると思うのですが。
サラもlittle by little と言ってくれているので
安心して?少しづつ成長しているかと思います。
9月には私がグアムへ旅行に行ったのですが
その際にサラにはいつもと違う特別旅行バージョンで
授業をしてもらったりして、その時々にあわせてもらえるので
とても良いです。
サラはとても魅力的な女性なので、英語以外でも刺激を受ける
部分がたくさんあり、出会えたことがとても幸せです。
あとは私の英語力を高めて、サラにしっかりと気持ちを伝えられる
会話ができるようになればと思っています。
また何かありましたらご連絡させて頂きます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
コーディネーター: 平栗 美和
お返事ありがとうございます。
講師と生徒という関係以上の絆が感じられ、
私も英語うんぬんよりお二人の関係にとてもうれしく思います。
旅行に行くための英会話からのスタートでしたが、
さっそく実践に繋がってよかったです。
焦らずゆっくりこれからもレッスン続けて頂きたいと思います。
最初は不安でしたが、今では楽しみへと変化
D講師には毎回私のペースに合わせてとても丁寧にレッスンしていただいています。
性格がとても明るく朗らかな方で、また仕事や趣味も多彩な方なので、
飽きる事なく、ストレスを感じずに楽しんで毎回のレッスン、宿題などに取り組んでいます。
今現在では特に要望などはありません。
何かあればまた連絡させていただきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
—————————
お世話になっております、岩城です。
D講師と楽しくレッスンをして戴いているようで、何よりです。
今後も楽しみながら取り組んで戴ければと思います。
毎回しっかりと取り組んで戴くことにより、(レッスン&宿題)
きっと、知らぬ間に徐々に上達していらっしゃることと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します
コーディネーター: 岩城 令奈
語学留学を満喫
メールありがとうございます。
P講師とのレッスンを通して、かなり英語に慣れ、
特に会話力がついたと実感しております。
2月にニュージーランドへ語学留学に行ってきたのですが、
このレッスンを受けて、英語への興味と意欲が湧いたことが大きな
後押しとなってくれました。
英語力以外にも、思考力や表現力の練習にもなり、満足しております。
お返事ありがとうございました。
ほんの短期間のレッスンでかなりの成果があったようですね。
それは体験レッスンの翌日からレッスンを始められた
○○様のやる気・意気込みによるところでもあると思います。
この調子でぜひ充実した大学生活をお送り下さい。
ご活躍を期待しております。
コーディネーター: 藤巻 元子
確実にスキルアップできると実感!
河原恵美 様
お世話になっております。
メールありがとうございました♪
もう2ヶ月も経っているんですね(・。・;
順調に授業は進めていただいています。
T講師はすごく丁寧に教えてくれるので
分かりやすいです!
それと現段階でスキルアップできているかはまた別の話ですが・・・
DVDで映画を見たり、ストーリーを説明したり、質問したり、、、
という機会が必然的に増えているので
確実に勉強はしなければならない状況に追い込まれ
このまま勉強を続ければスキルアップできると思います!
実は一度2人ぐらいの講師の方に
並行して教えていただいた方がスキルアップできるのでは?!
と考えたのですが上記のことがあり
忙し過ぎて無理でしたw
9月にはカナダに行く予定が入ったので
T講師が早速先週から旅行用の英会話を教えてくれています。
もっともっと話せるようになりたいので
頑張っていきます(^O^)/
今後ともよろしくお願い致します♪
お返事ありがとうございます。
Teacher-Student.comの河原恵美です。
T講師とのレッスンが着実に進んでいて私も嬉しいです。
映画のストーリーを英語で伝えたり、質問したりととてもいい勉強をされていらっしゃいますね!
家で一人では出来ないスピーキングと文章の構築の技術が、
自然に身に付き素晴らしいレッスンだと思います。
来月にはカナダへ行かれるとのこと。
いままで勉強した効果がハッキリと現れると思います。
カナダで写真を沢山撮ってT講師とやっているfacebookに載せて、
旅の話で盛り上がってくださいね!
今後ともよろしくお願いいたします。
コーディネーター: 河原 恵美
英語学習の方向性がわかった気がしています。
西村様
お元気ですか?
私はE講師と順調にレッスンを続けています。体験レッスンの後に西村さんは「週に一度楽しく講師とレッスンをするだけの人とそのレッスンに向けてあらゆる自分なりの努力をして望む人では英語の進歩は歴然としている」といって
家庭学習の為にドラマ、ニュース、教材、webサイトの辞書やリスニングのurlを教えてくれましたね。
今日はそのCD付き雑誌(cnn express)を購入して聞いてみました。リスニング教材というよりtopicsも新鮮だしラジオを聴いているようで楽しかったです。こういう事がinputなのですね。講師とのoutputの時間に前もって覚えたフレーズを必ず口に出して話してみるんでしたよね。これもこれから精一杯取り入れるつもりです。それ程のモチベーションなく申し込んだはずの私が勉強の仕方を教えてもらったお陰で凄くやる気が出て、レッスンの時間が待ち遠しいです。又相談に乗って下さいね。
OO様
ご丁寧なメール有難うございます。
何気なく私のお勧めした勉強法や教材を真剣に検討してくださって、返って恐縮です。それにとっても嬉しいです。何かを学ぶ時素直な気持ちで相手のいう事を受け取り、実践してみる。案外出来ないものです。そういう点だけいってもOO様はまっすぐに何かに向かうタイプで、周囲の者も思わず手助けしたくなる方なのだと思います。これからも講師と効果的なレッスンを続けていって下さい。そして又何なりと相談して下さいね。
コーディネーター: 西村 通子
マイペースで出来るマンツーマンレッスン
飯島様
こんばんは、いつもお世話になっております。
どうもご無沙汰しております。そしてメールありがとうございます。
ちょうどそろそろ、様子を連絡しようかなって思っていた時にメールが
きたので、少々驚きです。
(もちろんうれしいですし、ホントありがとうございます)
風邪などひかずに、お元気でしょうか?
さて、レッスンの方ですが、K先生はとても親切かつ丁寧で、
それにとても賢い方で、私の変な英語でも、言いたいことを理解してくれて、
毎回楽しくレッスンさせて頂いております。
レッスンは週一回のペースで続けており、今のところ、仕事の事や、生活の事、
ニュースなどを特に課題は決めず(?)に、会話の中で指導してもらっております。
私としては、まずは、英語に慣れる事が1stステップかと思っているので、満足しております。
もう少し私のレベルが上がったら、テーマ、課題を持って、
レッスンを進めさせてさせて頂きたいたいなと思っております。
それから、家庭学習は、、、うーん、十分とはいえませんね。
気まぐれで、たまにやったりという状況なので、
今日の飯島さんのメールで、気を引き締めなおしたところです。
(ちょいちょい、音読してる? って メールして、叱咤激励をしてください。お願いします。)
この度はご丁寧にご連絡ありがとうございました。
何かありましたら、遠慮なくご連絡させていただきます。
お体にはお気を付けてお過ごしくださいませ。
今後ともよろしくお願いします。
お世話になっております、Teacher-Student.comの飯島です。
さてK講師とのレッスンも楽しく進めて頂いているようで、良かったな・・・と
思っていた矢先に地震が起こったので、レッスンも中断されてしまっている様
ですね?早く落ち着いてレッスンが開始できるようになるといいですね。
当初のお考えでもあったように、レッスンで日常のことを気軽に
お話できているというのはいいですね!段々と英語の会話自体にも慣れて
きたのではないでしょうか(^^)
家庭学習の方は、欲を言えばきりがない・・・・と言った感じですね(^^;
音読はお金がかからずに一人で出来る最高の上達法、と言えるかと思いますが
その時間をどう作るか、というテーマは永遠ですね(笑)
というのも、わたくしも最近は忙しさにかまけて、全く英語の学習をしていない
からなのです。これでは生徒様に色々お勧めできないな・・・と反省している
所です。
震災後でまだ落ち着かない日々ではあるかと思いますが、どうぞご自愛くださいませ。
またご連絡します。
今後ともよろしくお願い致します。
飯島
コーディネーター: 飯島 久美子
TOEIC目標達成することが出来ました!
岩城さま
大変ご無沙汰しております。今年9月から、A先生のレッスンを受講
しているNです。岩城さんには、たしかまだとっても暑い中、
わざわざお越しいただき、ありがとうございました。
あれから週1ペースでA先生のレッスンを受けておりますが、
とても楽しくレッスンを継続しております。
さて先月末にTOEICの試験を受けたのですが、スコアは525点でした。
(インターネット申し込みだったので、一週間早く確認できました。)
あまり声高に人に言える点数でもないのですが、5月末のスコアは
410点でしたので、、、”目指せ500点”と考えていたこともあり、
自分としてはとてもうれしい結果となりました。
次は半年後に600点を取れるよう、引き続き頑張っていきたいと思います。
また、A先生のレッスンは分かりやすく、とても楽しいので、
英語の学習に非常に役立っています。まだまだ拙い英語力ですが、
A先生のおかげで英語で会話をすることの抵抗感が、だいぶ
なくなってきたように感じています。
TOEICのスコアの結果が出たので(一応、半年で100点強あがったので、
まだまだではありますが、とてもうれしく感じているのです。。。)、
ご報告させていただきました。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
お世話になっております、岩城です。ご連絡戴きありがとうございました。
N様は、体験レッスンを受けている間とても
いきいきとした表情をされていた事、今でも鮮明に覚えております。
A講師のレッスン、楽しんで継続して戴いているようで
私もとても嬉しいです。
彼女は、親身になり熱心に教えてくれる講師ですし、ヨーロッパなどの
文化などについてもレッスンで触れてくれたりするので、
ただ英語を習うというだけでなく、外国人とのコミュニケーション
力を高めるサポートをしてくれるという点でも優れていると思います。
TOEIC についてですが、年内の目標達成おめでとうございます!
とても早い段階で100点以上のスコアアップという結果がついて
きているということは、N様の努力の賜物だと思います。
TOEIC は、リスニングとリーディングが中心ですが
もちろんスピーキングも上達されていることと思います。
N様の様に前向きに、楽しくレッスンをやっていただいてることが、
スコアアップや会話力アップの相乗効果に繋がっているのだと思います。
今後もこの調子でレッスンをエンジョイして下さい。
次の目標達成も応援しております。
こちらスマートFMという学習サイトです。無料登録で利用できます。
またTOEIC600点を目標にした同タイトルのアプリもございます。
よろしければ今後の学習にお役立て下さいませ。
http://smart.fm/goals/520
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
コーディネーター: 岩城 令奈
段々と英語でコニュニケーション出来るようになってきた実感
飯島様
お世話になっております。その後お元気ですか。
おかげさまでレッスン2ヶ月目に入り、週1回ペースを維持しながら徐々に慣れてきた感じです。
当初みられた”沈黙”も今はほとんどなくなり、どうにか会話が続くようになりました。
但し、J講師には極めて丁寧にゆっくり話してもらい、またいい加減な表現でも意味を悟ってもらっているのが感じられるようになりました。これが解消されていくのが、当面の上達の目標となりそうです。
宿題の方も、当初はプリント1枚だったのを最近は2枚出してもらい、自習の良いきっかけになっています。
読み物は毎日するようにしていますが、”音読”ということになると、なかなか声に出して読む時間は取れない状況です。
Graded Readersはおかげさまでレベル4を面白く読んでいます。
セットのCDを手に入れてヒアリングに活用するのが重要だということがわかりました。
そんな状況でマイペースでやっています。春先のJ講師が休暇の際にまたご相談することがあるかと思います。
そのときはよろしくお願いします。
以上、寒い気候が続きますが、お風邪など引かぬようお気をつけ下さい。
お世話になっております、Teacher-Student.comの飯島です。
早速のご返信、ありがとうございました! (*^-^)
レッスンの方は週一のペースで落ち着き、段々と慣れてきたこともお感じに
なっていらっしゃるのですね。良かったです。(^^)
なるほど、そういった客観的な視点でご自分を見るほどの余裕もお有りな訳
ですからこの先まだまだいい調子で上達して行けそうですね!
上達段階としては、先ず耳が慣れ多くを聞き取れるようになっていきますよね。
これがスピードが上がってもついて行けるように次第になっていくと思います。
聞けないものは言えない、とよく申します。
故に話すほうも勿論上達していきたいですが、こちらも焦らずに〜
多くを聞き、それを自分の言葉で「こう、こう、こうと言いましたか?」などと
適宜復唱するようにしていくのもいいですよね。そうすると、耳と口が両方練習
できる事になります。復唱でネイティブが使った表現をそのまま真似ることが
出来るのもよく、次第にその表現が自分に残っていく事になりますし(^-^)
Graded Readersも毎日読み進められているのですね!素晴らしいです☆
こういった日々の積み重ねは後々全て生徒様に返って来ますので、今から
ワクワクして読書も楽しみながら進めていかれてくださいね。(^^)
音読はお金がかからずして非常に効果が高い自己学習法と言われています。
お仕事もお忙しいでしょうし、一人になってさぁ音読!という時間は作りにくい
かと思いますが、時間が許せばやってみてくださるとご自分で上達具合もまた
測れるかと思います。
私にまでお気遣いありがとうございます。
今が一年で一番寒い時期ですよね。どうぞご自愛の上、お仕事にも
英語のレッスンでも一層ご活躍されますようお祈りしております。
また何かありましたらいつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも宜しくお願い致します。
飯島
コーディネーター: 飯島 久美子
臨機応変に変化するレッスン内容
木村様
メールありがとうございます。
おかげさまで順調にレッスンを受けて、仕事にも役立っています。
Jが臨機応変にレッスン内容への要望をくんでくれるので、
とてもよかったと思います。
ご連絡ありがとうございました。
英語とは関係ありませんが、木村さんにお会いしたとき
「最後はやさしさですよね」とおっしゃっていたことが印象に残っています。
その通りだと実感します。
どうかよいお年をお迎えくださいますよう。
お世話になっております。
Teacher-Student.comの木村です。
ご連絡ありがとうございます。
J講師のレッスンご満足していただけているようで、
なによりです。
私の言葉も覚えていただけているなんて。
またなにかご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡いただければと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
コーディネーター: 木村 友香
木村様
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
レッスンは、まだ少し自分自身で手探りの状態ではありますが、
楽しく進んでいます。
一つ問題があるとすれば、何度か
私の発音や文法に間違いがあった場合はその場で教えて欲しい、
とリクエストしたのですが、おもうように行われていません。
たぶん、一番最初と数週間前にももう一度お願いしたのですが…
日本語が話せる先生なので日本人の発音、あやふやな文法でも
理解できてしまうのですが、自分自身、これが海外だったら
「何を言ってるのかわからない」って言われてもおかしくない状態だと
自分でおもうこともしばしばあります。
それと、文法もできたら
この言い方よりもこのほうが正しい、とか
細かいところ、(a とthe, とか数えられる名詞、数えられない名詞の言い方)
直してほしいのです。
自分からこれでいいのか?と問うていますが。。できたら毎回、
間違っているところは指摘して欲しいなとおもいます。
どうしたらいいでしょうか?
お世話になっております。
Teacher-Student.comの木村です。
ご連絡ありがとうございます。
では講師に再度念を押して訂正してもらうように伝えてみてください。
こちらからも講師に伝えておきます。
何度かレッスンを受講後、訂正してくれない場合は、
他の講師と体験レッスンをしてみてはいかがでしょうか。
講師によってレッスンスタイルが異なりますので、
また違ったレッスンをお試し頂けると思います。
K様の英語力アップを応援しております。
またなにかありましたら、お気軽にご連絡くださいね。
***こちらからも講師にその旨を伝えました***
お世話になっております。
Teacher-Student.comの木村です。
D講師に伝えたところ、以下の返事がきました。
I will
I thought I had been, but I will do so more intently from now on
との事です。
満足できるレッスンができるようがんばってください!
またなにかありましたらいつでもご連絡いただければと思います。
コーディネーター: 木村 友香